桜井政博「格ゲーのコンボはやられる側は納得できない」

1: 名無し 2022/09/20(火) 21:52:32.95 ID:3qrbutlJ0
YouTube、岡本さんとの対談にて
2: 名無し 2022/09/20(火) 21:56:11.56 ID:3qrbutlJ0
第3回のですね。
6: 名無し 2022/09/21(水) 09:24:01.82 ID:BPoY10fJ0
>>1
しつこく同じようなスレばかり乱立させてんじゃねーよ
とにかく鬱陶しいんだよ
言いたいことがあるならはっきり言えよ
7: 名無し 2022/09/21(水) 10:32:24.61 ID:HvoH+A6j0
桜井ってのはスマブラ作った人ね
8: 名無し 2022/09/21(水) 12:49:35.82 ID:NPVScR5I0
単発技でも納得できないときあるから
9: 名無し 2022/09/21(水) 12:54:01.05 ID:/eKe4hwJ0
じゃFPSのヘッドショットは納得出来るんかな?
10: 名無し 2022/09/21(水) 12:54:29.92 ID:22L6UQ2H0
わかる
コンボやられてる間退屈だから
ミニゲームとかやれるようにして欲しい
11: 名無し 2022/09/21(水) 14:06:01.81 ID:rZ429xfW0
投げの方が納得いかん
そんな簡単にしかも一瞬で投げが成立するせいでつまらん2択の押し付け合いになる
せめて投げられる方が回避に成功したら投げ返しになるか有利になるようにしないと緊張感がない
74: 名無し 2022/10/01(土) 01:16:53.23 ID:R9UK2xS/0
>>11
落ち着いて考えてみって
その2択になる前には立ち回りによる無数の択があったわけだろ
その択に負けたから2択を強いられる窮地にたたされているんだよ
12: 名無し 2022/09/21(水) 14:17:01.69 ID:jkR6ETdk0
でも実際スマブラって他の格ゲーより圧倒的に売れてるからなぁ。
13: 名無し 2022/09/21(水) 14:32:12.53 ID:AikXwZY90
>>12
売れてるゲーム作ってるやつが売れてないゲーム馬鹿にするのが一番ヤバいわ
CoD作ってるやつがスプラトゥーン馬鹿にしたり
スカイリム作ってるやつがゼノブレ馬鹿にするようなもんだろ
14: 名無し 2022/09/21(水) 15:43:29.56 ID:wSGwdLo00
バカにしてる?感受性豊かだな
15: 名無し 2022/09/21(水) 17:08:42.50 ID:cAjRcjr00
馬鹿にしてるんじゃなくて、スマブラ作った時にどういう考えだったかを喋ってるだけだぞ。

長いコンボされてる時に「俺そこまで悪い事したかな?って思ってた」っての、まさにその通りだと思う

16: 名無し 2022/09/21(水) 18:05:46.15 ID:/IcxmLGx0
実際その通り
過去に囚われる格ゲーおじ的な現状肯定しないで
格ゲーの当たり前を疑って思いっきり違うことしたのがヒットしたんだし
21: 名無し 2022/09/22(木) 07:10:51.97 ID:lMmmKXX80
>>16
格ゲーおじって新しいものを受け入れるのが苦手なんよね
17: 名無し 2022/09/21(水) 19:00:14.52 ID:AIsMrdSD0
スマブラなんてここから下り坂しかないだろ
Switchの後継機はSwitchより売れることはない
任天堂は自社ハードが売れないとソフトが売れない
つまりスマブラアルティメットの次回作の予算は間違いなく削られてショボくなるのが確定
それにアルティメットで全員集合やっちゃったから次回作はこれ以上盛り上げる事はできない
これから下り坂しかない状況でこんなスレ立てまくってアンチ増やしてるんだからな
スマブラ信者って本当頭悪いよなw
19: 名無し 2022/09/21(水) 21:45:53.61 ID:Ppvx7l7Q0
>>17
週販で毎週のように30-0でSwitchにフルボッコされてるPSの心配した方がいいのでは?
22: 名無し 2022/09/22(木) 07:12:28.57 ID:uw8eYBEa0
>>17
格ゲーよりスマブラの方が圧倒的に人気じゃん。
18: 名無し 2022/09/21(水) 21:03:18.15 ID:4DptnBSi0
まぁ馬鹿に勝手に心配される程任天堂もスマブラも弱くないんだわ
格ゲーのコンボで何十ヒットも食らってピヨリもしていないのにそのままコンボが続くまで無抵抗でボコられ続けるアホな絵面、そろそろ変えないと
格ゲー、ゲーセン人気全盛期にプロまでいる今の方が人気ないって終わってるジャンルだけどな
20: 名無し 2022/09/21(水) 23:12:05.27 ID:h81n5j3+0
やるよりやられる事を考える馬鹿がいるかよ
出てけオラーっ
23: 名無し 2022/09/22(木) 10:18:09.23 ID:/vGV9ur50
大してコンボがなかった昔のバーチャが好きだったわ
逆にドラゴボとか一回浮かされたら見てるだけの時間が長くて辞めちゃったなぁ
24: 名無し 2022/09/22(木) 11:00:30.90 ID:Sr4BSACj0
まぁそれが一般人の意見だよな。
格ゲーファンになると途端にそれが分からなくなる
25: 名無し 2022/09/22(木) 11:12:44.50 ID:XI32ge3Y0
桜井は一般人ではないだろ
Fighting Game業界で一番売れてるゲーム作ってるクリエイターが、売れてないゲームを見下して煽ってる
さらにスマブラ信者がそれに乗っかってスレ立てて煽ってきてる醜い構図
26: 名無し 2022/09/22(木) 11:18:03.69 ID:XI32ge3Y0
鉄拳8のクリエイターが「KOFのグラしょぼいよね」とか
スト6のクリエイターが「DOAってEVOから追い出されたよね」
とか言わないのが普通
日本人の感覚として最低限の常識があれば同業者をディスることは無い
ましてや売れてる側が売れてない側をディスるのは一番醜い
31: 名無し 2022/09/22(木) 17:19:28.15 ID:2TT4BbSm0
>>26
そもそも対談相手がストリートファイターの岡本何だが…
お互いをリスペクトしてる同士だぞ
27: 名無し 2022/09/22(木) 11:24:31.23 ID:XI32ge3Y0
昔BFの開発者がCoDをディスったことがあった
当時全く大作扱いされてなかったウィッチャー3開発中にCDPRがスカイリムを超えるとか大口叩いたこともあった
そういった発言がまだ許されたのは礼儀を重んじる日本と海外の差もあるが
弱者の側であり挑戦者の側だからというのが大きい
海外であってももしトッドハワードがウィッチャー3をこき下ろしてたらトッドハワードが批判されるだろう
44: 名無し 2022/09/24(土) 18:55:00.95 ID:4CmUmTjs0
>>27
誰が誰をディスったかなんて興味ないが即死コンあるスマブラに言われたくねーわというのが素直な感想
28: 名無し 2022/09/22(木) 12:54:58.55 ID:fRWC9duG0
なんで事実を言われて格ゲーマーキレてんの?
真実を言ったら敵なのか?
田中を、田中、と呼んだらアンチなの?
30: 名無し 2022/09/22(木) 14:18:30.81 ID:IHztSqcQ0
アメリカでスマブラクローンがバカ受けしてるの知らない人はスマブラ終了ざまあwwとか思ってそうだが
日本でも国内受けするグラのスマブラクローンでたら覇権にぎれるチャンスあるから
出方伺ってるメーカーあるんじゃないかなあ?
32: 名無し 2022/09/22(木) 17:20:32.88 ID:2TT4BbSm0
>>30
格ゲーメーカーが結託して格ゲーキャラ版スマブラ出せばいいのに
33: 名無し 2022/09/22(木) 21:46:17.65 ID:lMmmKXX80
コンボってどうなんだろうな
34: 名無し 2022/09/22(木) 23:08:58.58 ID:v5ZfwZMW0
スマブラこそやられてんの見てるだけの時間長いじゃん
35: 名無し 2022/09/23(金) 11:24:40.07 ID:TWnLColE0
そんな事無いだろ。比較的にアーク系の方が痛いよ。
36: 名無し 2022/09/23(金) 11:46:24.19 ID:g66oojEg0
シューおじまだー?
37: 名無し 2022/09/23(金) 13:19:10.21 ID:ozA6RWbT0
だから真サムやろうぜって話
38: 名無し 2022/09/23(金) 15:24:05.50 ID:0Ag+q1Md0
これ以上格ゲー叩きスレを立てるならこっちも一生スマブラ叩き続けるから覚えてろよ
40: 名無し 2022/09/23(金) 17:59:49.99 ID:SDXMYs3e0
>>38
スマブラも格ゲーなんだから
スマブラを叩くということは
最も売れている代表的な
格ゲーを叩く事になるのでは
39: 名無し 2022/09/23(金) 16:51:47.86 ID:TWnLColE0
別にスマブラの自分が思うよくない所を語ってもいいんじゃないか?
そんなの人の自由だろ
41: 名無し 2022/09/24(土) 00:12:53.87 ID:IyfnMdG70
格ゲーじゃないし
別に叩いてもいいのでは?
42: 名無し 2022/09/24(土) 09:32:02.70 ID:YfzZ330l0
いや格ゲーやで
じゃああれはどういう
ジャンルのゲームなんや

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1663678352/

コメント

タイトルとURLをコピーしました