本日Switchで発売するDQダイの大冒険、ほとんど紙芝居ダイジェストを眺めるだけのダイ地雷作品らしい

1: 名無し 2023/09/28(木) 02:03:48.15 ID:iH+LFj/a0
twitter.com/DEARNA/status/1707052230996812228
寝る前にちょっとダイの大冒険やってきます
no title

twitter.com/DEARNA/status/1707065956177240474
なんか島を歩き回ったり、修行パートがあったりレオナ救出したりするんだと思ったけど、
それ全部ビジュアルの回想シーンで終わったわ

twitter.com/DEARNA/status/1707055810520678833
このゲーム、プレイが全然始まらずアニメ回想シーンばっか続くぞ大丈夫か

twitter.com/DEARNA/status/1707065628446822433
ダイの大冒険のゲーム、久々にやばいの引いたかも。1章までやったけど全体的に進行がなんかスマホゲームぽい。
島でハドラー撃退するまでプレイアブルだったのが先生とのドラゴン戦とダイvsハドラー戦のみだよ。あと全部回想。
ポップの登場もじいちゃんの破邪もカットされた
https://twitter.com/thejimwatkins


26: 名無し 2023/09/28(木) 02:25:17.54 ID:xrUmcII30
>>23
>>1

寝る前にちょっとダイの大冒険やってきます #XboxShare
のハッシュタグわざと消してるからな

 

65: 名無し 2023/09/28(木) 03:03:46.87 ID:IwKge/3s0
123 名無しさん必死だな sage 2023/09/28(木) 01:12:49.57 ID:/lwsyvJh0
>>1
『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
2019年12月 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ゲーム制作決定!
2020年05月 家庭用ゲームが発表。ジャンルはアクションRPG。対応機種は未定。2021年発売予定(Vジャンプ配信タグにPS4)
2020年10月 アニメ放送開始
2021年12月 グラフィックの向上を目的に、2021年発売から“発売日未定”に
2022年09月 対応機種がSwitch、PS5、PS4、Steamに決定。発売日は未定
2022年10月 アニメ放送終了
2023年03月 市村プロデューサーがスクウェア・エニックスを退職
2023年05月 発売日が9月28日に決定。Xbox Series X|S、Microsoft Storeにも対応
2022年09月 発売

 

135: 名無し 2023/09/28(木) 06:46:45.70 ID:uKkOrL+L0
>>1
Switch版だからな

 

2: 名無し 2023/09/28(木) 02:07:45.28 ID:+PHq/rFU0
スクエニは死亡まっしぐらだな

 

105: 名無し 2023/09/28(木) 05:50:23.69 ID:dhieJ01XM
>>2
年度末も地雷だ安心せい

 

3: 名無し 2023/09/28(木) 02:09:18.95 ID:9/WCavpL0
1年前はヴァルキリーエリュシオン発売
スクエニの9月末作品は地雷

 

4: 名無し 2023/09/28(木) 02:09:30.95 ID:HMz6TmUT0
ムービーゲーと批判されたので紙芝居にしましたってか?

 

5: 名無し 2023/09/28(木) 02:10:53.29 ID:HSLan0wr0
オープンワールドだと思ってたらシミュレーションゲームのようなマップで草

 

6: 名無し 2023/09/28(木) 02:12:02.95 ID:oBQbrYjO0
eショップ見たらFate、フレデリカ、イースより下で笑った

 

173: 名無し 2023/09/28(木) 07:59:04.00 ID:rw34r+Ye0
>>6
よくわかってる

 

7: 名無し 2023/09/28(木) 02:12:30.31 ID:VJtgdxMt0
1ヶ月後にはゲオで新品1999円で投げ売りされそう

 

11: 名無し 2023/09/28(木) 02:13:37.69 ID:+PHq/rFU0
>>7
もっと行くだろ

 

131: 名無し 2023/09/28(木) 06:35:55.12 ID:CfY61wFz0
>>7
そしたら買ってみるか

 

8: 名無し 2023/09/28(木) 02:12:37.09 ID:iLtPkyWs0
ゲーパスでやってみれば本当かどうか分かるだろ

 

9: 名無し 2023/09/28(木) 02:13:02.87 ID:/Y1q0uvo0
スクエニは信用を落とし続けてるな…

 

10: 名無し 2023/09/28(木) 02:13:23.28 ID:dJSZYUGz0
もうこういうクソゲー出せる程余裕無いだろ
少しでも信頼回復しなきゃいけない時なのに

 

12: 名無し 2023/09/28(木) 02:14:37.85 ID:Eyc696bc0
ムービーしか作れないのにムービーすら投げるってもうなに売ってるんだこいつら

 

41: 名無し 2023/09/28(木) 02:38:32.26 ID:THOgW6PP0
>>12
信用、かな

 

13: 名無し 2023/09/28(木) 02:16:51.79 ID:HtjMz18n0
紙芝居するならアニメから動画持ってきて見せりゃええやん

それが紙芝居見せられるってw

 

14: 名無し 2023/09/28(木) 02:17:49.65 ID:BC4amsdi0
だからゲーム作れってんだよスクエニはさあ

 

78: 名無し 2023/09/28(木) 03:33:35.54 ID:g1fdj+ML0
>>14
ほか何に対して言ってんの

 

15: 名無し 2023/09/28(木) 02:18:14.49 ID:ldK4mO0l0
戦闘が終わると紙芝居が挟まれて紙芝居終わったら次のシーンへって感じか
https://i.imgur.com/oYmFqMW.png
https://i.imgur.com/K2tIbvY.png

 

19: 名無し 2023/09/28(木) 02:20:59.47 ID:HMz6TmUT0
>>15
アクションゲーなのか

 

73: 名無し 2023/09/28(木) 03:15:54.92 ID:DIHvqlhhM
>>15
アレのムービーが紙芝居になった感じか

 

16: 名無し 2023/09/28(木) 02:18:27.84 ID:NqumPQBLd
市村発売前から逃げること選んだからな

 

17: 名無し 2023/09/28(木) 02:18:59.94 ID:FOYyFKsEd
GEO買取価格4000円スタート

 

18: 名無し 2023/09/28(木) 02:19:39.20 ID:LMctiqnb0
スクエニはもうメインタイトルだけ作れる人材確保して、要らないプロデューサーなどなどは退場して会社をスリムにするしかないんじゃ
まじで出さない方がましでしょw

 

27: 名無し 2023/09/28(木) 02:25:40.64 ID:hZ+TJ2bg0
>>18
誰も残らないだろ
それやったら最初に河津や浅野が社内政治で追い出されるのは間違いないし

 

32: 名無し 2023/09/28(木) 02:28:44.50 ID:h+K3+LVT0
>>27
2500億吹き飛ばした人間を取締役から降格して一プロデューサーにするぐらいの人事が取れないようじゃ駄目だろうな

 

38: 名無し 2023/09/28(木) 02:37:17.80 ID:hZ+TJ2bg0
>>32
それだけじゃダメっていうか本質的にはSIE同様失敗を認めない体質っぽいのよね
失敗したら誰かに責任擦り付けてクビにして終わりだし

 

42: 名無し 2023/09/28(木) 02:39:17.22 ID:h+K3+LVT0
>>38
他責思考で反省がまるで積み重ならないのよな、昨日の元スクエニ元神羅の外人も内製の16は悪くない、評判が悪いソフトは下請けが悪いからノーカンとか平気で言ってたからな

 

46: 名無し 2023/09/28(木) 02:46:25.74 ID:hZ+TJ2bg0
>>42
株価が無限落下地獄に陥ってるのを見ても何とも思わないんだろうか
思わないんだろうけどなぁ
信頼回復の起点はまず自身の問題点を正しく認識することだろうに

 

98: 名無し 2023/09/28(木) 05:28:33.60 ID:twN6EyLX0
>>18
そのメインタイトルに不可欠な人材とやらが20年会社を腐らせてきたんだよ
幹が腐ってるんだから枝葉の最適化しても仕方がない

 

20: 名無し 2023/09/28(木) 02:21:10.07 ID:BHkWorwV0
全体的にソシャゲ感半端ない
どうしてこうなった

 

21: 名無し 2023/09/28(木) 02:21:44.40 ID:HSHDbN/r0
紙芝居のムービィ

 

22: 名無し 2023/09/28(木) 02:22:31.27 ID:79hwuLxj0
長期延期
漫画・アニメゲー
スクエニ

まあ予想通りよな

 

23: 名無し 2023/09/28(木) 02:22:52.61 ID:C259siaA0
ところでPSなどにも出てるの知らないフリしてるの?

 

115: 名無し 2023/09/28(木) 06:13:03.81 ID:3/gADJNP0
>>23
まあPSのシェアなんてゴミみたいなもんだしw

 

24: 名無し 2023/09/28(木) 02:23:14.18 ID:h+K3+LVT0
これがアニメに間に合わせる為に1年半ぐらいの突貫工事で作れと言われたとかならまだしもさぁ、アニメに全然間に合わずに延期してるレベルでこれなのがなぁ

 

25: 名無し 2023/09/28(木) 02:23:54.06 ID:kKsmODjU0
今日の新作でイースもFateもフレデリカも売り切れてるのにこいつだけ売り切れてない時点でお察しやろ

 

28: 名無し 2023/09/28(木) 02:27:17.93 ID:gSYas2Pu0
ソシャゲばっか乱造しすぎてゲームの作り方忘れたんだろw

 

29: 名無し 2023/09/28(木) 02:27:41.10 ID:u3KkCdN80
もうスクエニなら驚かない

 

30: 名無し 2023/09/28(木) 02:27:59.23 ID:69vGeDoU0
なんか閃乱カグラとかそういう感じか

大手の作るゲームちゃうやろこれ🥲

 

33: 名無し 2023/09/28(木) 02:29:59.92 ID:zOdp73CO0
スクエニまた期待に答えられてないゲーム出しちゃったね

 

34: 名無し 2023/09/28(木) 02:33:07.48 ID:jiKwSNbi0
1000円台で買えそうだな

 

35: 名無し 2023/09/28(木) 02:34:22.00 ID:kKsmODjU0
UIと言いメモリアの凸システムと言い元々ソシャゲとして作ってたけどボツになったやつなんだろうな
それのリサイクル品だろ、そりゃクソゲーだわ

 

36: 名無し 2023/09/28(木) 02:34:30.59 ID:ldK4mO0l0
サンドランドのゲームも生まれる前から終わってるな

 

44: 名無し 2023/09/28(木) 02:45:18.25 ID:HtjMz18n0
>>36
サンドランドもヤバいな
追体験ゲームって制作コスト高い割に求められてないやろ
そんなのアニメ観りゃ良いだけなのに追体験する意味が無い

ファミコンのドラゴンボールですらカード対戦バトルだったのに、今のハード性能でフィールド型の追体験型ゲームなんて資金回収出来ないのは企画段階でわかるやろに

 

37: 名無し 2023/09/28(木) 02:36:53.00 ID:zMiZL3NR0
スクエニのゲームを発売日に買うほうが悪い

 

39: 名無し 2023/09/28(木) 02:37:31.36 ID:ldK4mO0l0
>>37
トレジャーズで学んだわそれ

 

40: 名無し 2023/09/28(木) 02:38:23.89 ID:7TB5Qvh1d
発売して失敗する前に逃げるのが流行ってるスクエニ
市村、松田

 

45: 名無し 2023/09/28(木) 02:45:50.32 ID:olPDWIwI0
スクエニは出すゲームを1個1個しっかり作らないと
人が離れる状態が加速してるのを理解してないのか
xboxのゲームパスである程度の利益確保できるとか
考えてるならとことん落ちぶれるぞ

 

47: 名無し 2023/09/28(木) 02:46:40.31 ID:h+K3+LVT0
>>45
それがAAAに入力します!なんやろなぁ・・・

 

48: 名無し 2023/09/28(木) 02:47:04.24 ID:QsDowXa20
CGムービーすら新規に作らんかったのか

 

49: 名無し 2023/09/28(木) 02:50:58.60 ID:jrs3Wxaq0
もう発売中止にしたほうが良かったんじゃねこれ

 

50: 名無し 2023/09/28(木) 02:52:00.79 ID:XtITKXg30
例の携帯ゲーム機が対応機種に入ってた…
そりゃこうなるわ

 

56: 名無し 2023/09/28(木) 02:57:33.06 ID:hZ+TJ2bg0
>>50
クソゲーはPS独占であるべき

 

63: 名無し 2023/09/28(木) 03:01:55.67 ID:oBQbrYjO0
>>50
SANDLANDにご期待ください!wwww

 

51: 名無し 2023/09/28(木) 02:52:12.08 ID:vXjF5kEe0
スクエニが最後にまともなゲーム作ったのが何年前か考えてみればまともなゲーム出せって要求がいかに無茶振りか分かるだろ
殉教したんだよスクエニは

 

52: 名無し 2023/09/28(木) 02:53:20.87 ID:Zc0l/WvwM
アニメも爆死
ゲームも爆死
これもう墓から蘇らせない方がよかったろ

 

53: 名無し 2023/09/28(木) 02:54:32.37 ID:FaJsxMc50
見えてる爆弾岩

 

54: 名無し 2023/09/28(木) 02:54:53.37 ID:0dbiiuCdM
配信禁止にした方がのかった。バレる

 

55: 名無し 2023/09/28(木) 02:56:55.89 ID:jrs3Wxaq0
Steam組は早速返金祭り

 

57: 名無し 2023/09/28(木) 02:58:30.89 ID:vGosJ3xe0
スクエニブランドだしそらそうよ

 

58: 名無し 2023/09/28(木) 02:59:03.02 ID:0aCa/V5V0
ただの紙芝居で草ァ!
このクオリティでシナリオ途中打ち切りってマジ?

 

59: 名無し 2023/09/28(木) 03:00:04.73 ID:u3KkCdN80
FF9リメイクもやばそうだな
アニメと一緒に出す噂だが

 

60: 名無し 2023/09/28(木) 03:00:39.07 ID:Unlv4YiZd
これ作らされたNJHDが気の毒だな

 

61: 名無し 2023/09/28(木) 03:01:21.55 ID:FEm34kcJ0
せめて原作のシナリオ最後まで遊べれば価値あったのにねぇ

 

62: 名無し 2023/09/28(木) 03:01:29.60 ID:XtITKXg30
これもう答え合わせやん…

>>多数のプラットフォームにゲームを提供するという部分でかなり苦労したと思います

 

64: 名無し 2023/09/28(木) 03:03:37.74 ID:T8yeUDzU0
Switch版のプレイ動画見てたけど3Dは結構頑張ってる
でもマジで回想多すぎる

 

66: 名無し 2023/09/28(木) 03:08:48.08 ID:nMgk9jxs0
ドラクエのエンジン使ってコマンドRPG作れば良かったのに

 

70: 名無し 2023/09/28(木) 03:11:49.76 ID:ldK4mO0l0
成功している方のRPGのブレイブリーデフォルトで出荷100万本が限界(DL込みで売上達成)だしなあ
もうドラクエ本編しか売れないと思うわ

 

71: 名無し 2023/09/28(木) 03:13:59.42 ID:dXb46/fQ0
トライアングルストラテジーは続編期待してる!

 

72: 名無し 2023/09/28(木) 03:15:26.19 ID:Hlk66rS60
本編に近いRPGなら買ってたな

 

75: 名無し 2023/09/28(木) 03:24:35.17 ID:kKsmODjU0
>>72
戦闘は実質ターン制のコマンドRPGだぞ
明確に攻防のターンが分かれてて状況に応じて今なら差し込めるって言う駆け引きとかないからな
少なくともアクションではない

 

76: 名無し 2023/09/28(木) 03:25:29.45 ID:oF6a35+pM
スクエニ「PS5ではリアルタイムレンダリングのムービー作れるけど、低性能switchじゃあ紙芝居が限界に決まってるだろw任天堂は低性能なんだからwww極上スクエニゲーやりたきゃPS5買えよwなwww」

 

79: 名無し 2023/09/28(木) 03:35:42.32 ID:+dI40XrO0
>>76
PS5に極上スクエニゲーなんか出てたっけ?
独占ゲームが大爆死連発なのは知ってるけど

 

77: 名無し 2023/09/28(木) 03:28:42.42 ID:ApcJjoa90
これが本当ならソシャゲチームがCSを作ってみましたってレベルかよ…

 

80: 名無し 2023/09/28(木) 03:38:03.17 ID:vyMwEHiS0
これでFF7リバースより開発期間かかってるのか

 

81: 名無し 2023/09/28(木) 03:41:50.51 ID:a4YQTUd/0
クソゲーしか作れないで有名なスクエニだけど
強烈なクソゲーを用意することでクソゲー判定ラインを下げる目論見があるのでは

 

82: 名無し 2023/09/28(木) 03:49:25.91 ID:Wgr0JgaB0
リアセカイの方がマシなゲーム出てしまったか

 

83: 名無し 2023/09/28(木) 03:59:15.42 ID:eNB+3XZ00
スクエニの劣化CC2化がとまらないな

 

84: 名無し 2023/09/28(木) 04:02:41.54 ID:Wgr0JgaB0
まさかここに来てKOTY候補が
スタオは体験版の評判かなり良いのに同じメーカーで振り幅デカすぎだろ…開発外注に投げすぎや

 

85: 名無し 2023/09/28(木) 04:26:24.21 ID:IwKge/3s0
今年のクソゲーはゴラム一択かと思われていたところに思わぬ伏兵が

 

86: 名無し 2023/09/28(木) 04:27:58.95 ID:bKRdA+Ex0
「アニメ放送中に間に合わない」「にも関わらずまさかのストーリー途中まで」と
それだけで既に下がりに下がったハードルの更に下を突き抜けていくとは恐れ入った
放送中に突貫で間に合わせる仮面ライダーゲーでもあるまいに

 

94: 名無し 2023/09/28(木) 05:07:29.99 ID:uNFtYKu10
>>86
このクソゲーに比べればメモリーオブヒーローズがどれだけ良く出来てたかわかったわ

 

87: 名無し 2023/09/28(木) 04:37:41.53 ID:YL9zka1Z0
すっかり地雷メーカーみたいになっちゃったな

 

88: 名無し 2023/09/28(木) 04:43:38.75 ID:hBEw4/v50
3Dは戦闘だけのやつかな

 

89: 名無し 2023/09/28(木) 04:51:06.10 ID:NfS/uoXC0
一昔前バンナムのキャラゲーといえばほぼ地雷ゲーしかなかったのと同じで
そのIPが好きだからどんな出来であろうと買い支える行為って
そのIPを腐らせるだけなんだよな

 

90: 名無し 2023/09/28(木) 04:52:56.22 ID:/lDNJLrY0
年末年始の福袋用

 

91: 名無し 2023/09/28(木) 04:54:11.81 ID:v0GR7Y3Y0
イースで遊んでるうちに1000円になりそうやな
そしたら買う

 

122: 名無し 2023/09/28(木) 06:23:25.24 ID:eNB+3XZ00
>>91
いや、買う価値ないやろ…

 

92: 名無し 2023/09/28(木) 04:59:54.80 ID:yh5lxJz70
よくあるアニメ原作のキャラゲーやな

 

93: 名無し 2023/09/28(木) 05:05:45.96 ID:NfS/uoXC0
よくあるアニメ原作のキャラゲーなら
遅くとも企画から1年半くらいまでにはリリースしてなきゃあかんよ
TVアニメ放映中に出せなかったのは痛恨事

 

96: 名無し 2023/09/28(木) 05:18:25.55 ID:EV+42ATd0
インフィニティトラッシュとか言われててわらう

 

101: 名無し 2023/09/28(木) 05:37:53.19 ID:+r4TA6ou0
>>96
またかよ…w(´・ω・`)

 

97: 名無し 2023/09/28(木) 05:18:26.27 ID://Ihy6PY0
紙芝居だらけで配信者もあきれててワロタw

 

99: 名無し 2023/09/28(木) 05:28:53.88 ID:czPJWLD/0
散々延期して作り直してもコレってどんだけだよw

 

100: 名無し 2023/09/28(木) 05:30:36.32 ID:i8k1V3FB0
デモ見て面白そうって思ったけど
アニメの途中までのシナリオって聞いて保留にしてたわ

 

102: 名無し 2023/09/28(木) 05:41:05.14 ID:4wiYc1xz0
トラブルとあそべ ヤンチャボーイ

 

103: 名無し 2023/09/28(木) 05:41:53.34 ID:0zoDZUDqd
これならEDで原作の最終回まで紙芝居でまとめてやればより伝説になったのにな

 

104: 名無し 2023/09/28(木) 05:42:29.61 ID:qs2QFtU10
戦闘がおまけのアドベンチャーゲームだろこれ…

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695834228/

コメント

タイトルとURLをコピーしました