サブカル河村「 SwitchはPS5以上の日米価格差があるが業績好調な任天堂は値上げをしていない 」

1: 名無し 2023/10/31(火) 18:09:47.13 ID:SKZ4ITV60HLWN
 従来のゲーム機のビジネスですが、ゲーム機のコスト削減を受けて値下げを実施、新規層を獲得していく手法でした。ところがニンテンドースイッチは、「値下げ」をせずとも世界で爆発的に売れました。任天堂の好業績の理由の一つには、ゲーム機の「値下げ」をしなかった点もあるでしょう。
 そして、かなりの円安が進んだ今となっては、この「値下げ」のカードを使わなかったがゆえに、「価格据え置き」という戦略が取れたとも言えます。言い換えれば、急激なインフレや円安という背景を考えると「据え置き」という戦略が、値下げの代わりのようなもの……と考えることもできます。それにしても、日米の価格がレートから乖離(かいり)するのは、どうしても気になるところです。
 PS5の新モデル(デジタルエディション)は、日本の価格をドルで換算したとき、約1万4000円の差があります。そう考えると、ニンテンドースイッチの有機ELモデルの価格差(約1万8000円)も、ここ数年好業績だった任天堂にとっては許容範囲なのかもしれません。

https://i.imgur.com/w0T6IRR.jpg

ニンテンドースイッチ「値上げ」の可能性を考える(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ソニーの家庭用ゲーム機「PS5」の新モデル(11月10日発売)は、日本では現行モデルよりも値上げし、またマイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox Series X/S」も今年に値上げ済みです。「ゲー
36: 名無し 2023/10/31(火) 18:58:55.84 ID:DT0MN6ns0HLWN
>>1
>ニンテンドースイッチの有機ELモデルの価格差(約1万8000円)も、ここ数年好業績だった任天堂にとっては許容範囲なのかもしれません。

???
switchOLED北米 350$ x 150円 =52,500円
switch有機EL日本 3,8000円

差額14,500円じゃね?

で、何故かPS5の方は不人気なデジタルディションでの比較…さも日本では日本向けに頑張ってる印象操作

しかしディスク版の差額は8000円

結局こいつは何が言いたいんだ?
任天堂が日本向けにはお得な価格で提供してる事実を隠蔽したいってこと???

2: 名無し 2023/10/31(火) 18:13:24.81 ID:Qi+TswOtdHLWN
要約 値上げせざるを得なかったPS5は好調ではない
3: 名無し 2023/10/31(火) 18:14:12.61 ID:YiHyaCQt0HLWN
ありがとう任天堂
4: 名無し 2023/10/31(火) 18:16:55.26 ID:7iXOPHdj0HLWN
気違いシュバ村 「あくまでPS5の値上げは正当。任天堂がおかしい」
5: 名無し 2023/10/31(火) 18:17:50.87 ID:NpHRAccTMHLWN
ステマ規制開始と同時に河村の意見が反転し出したのは偶然かい?
6: 名無し 2023/10/31(火) 18:18:21.76 ID:f9q2dlcK0
値上げしないのが値下げのようなもんだろ
自民党のせいで今の時代いろんなもんの物価が上がっているし
7: 名無し 2023/10/31(火) 18:18:23.50 ID:6mcvN9ho0HLWN
日本は任天堂をアメリカに売り渡してしまえ!

といい、最近は面白い暴論が出てくるね

8: 名無し 2023/10/31(火) 18:18:44.75 ID:lnnaIr77dHLWN
金の切れ目が
9: 名無し 2023/10/31(火) 18:20:05.12 ID:VnDjZMiadHLWN
この意見はおかしい
理論なら円安が進んだからSwitchは値下げしたことになるはず
10: 名無し 2023/10/31(火) 18:20:07.02 ID:7xCaAtLG0HLWN
絶不調だったWiiUも値下げしなかったんだけど
11: 名無し 2023/10/31(火) 18:21:15.76 ID:AgsWbjYk0HLWN
PS5が予定通りに売れなくてSIEの社長が実質更迭されてるのに
PS5の値上げを正当化するステマ
12: 名無し 2023/10/31(火) 18:23:17.15 ID:ZJg183wk0HLWN
ハード値引きはカードとしては持ってたと思うんだけどね
switch1億台以上生産してるのでかなりの量産効果があったはず
大量に作るに比して1台当たりの原価コストもどんどん下がるのが量産効果だから

しかしライバルプラットフォームが値下げどころか値上げを敢行したので
カードを切る必要が無かった

13: 名無し 2023/10/31(火) 18:25:15.47 ID:rsIi6VvS0HLWN
「据え置き」という戦略が、値下げの代わりのようなもの……と考えることもできます

考えられるわけないだろ

14: 名無し 2023/10/31(火) 18:26:13.54 ID:6mcvN9ho0HLWN
過去にプレステで行われた数々の 『実質値下げ』 のバリエーションの豊富さときたら
15: 名無し 2023/10/31(火) 18:27:22.15 ID:1iH+UXot0HLWN
PS5とSwitchの比較で

通常の感覚 : ボロ負けのPS5は値下げしないと勝負にならない
ソニーカルト : PS5は値上げして当然、Switchが大幅値上げしないのが悪い

PS5とSwitchの比較してるのに答えがないソニーカルト信者

16: 名無し 2023/10/31(火) 18:27:51.58 ID:q2+R7bJZ0HLWN
言いたいのは最後のこれだろ?
値上げしてクレクレ

> ただしこれ以上の円安が進むなどすれば、場合によっては厳しい選択を迫られることもありえるでしょう。
> ここまでくると、企業の力ではどうにもならない……自助努力の域を超えているからです。
> 任天堂がニンテンドースイッチの価格をこのまま維持できるか、「値上げ」をするのか……。
> これもまた今後の注目点の一つといえそうです。

17: 名無し 2023/10/31(火) 18:28:02.36 ID:gbyZjG4FdHLWN
みんながSwitchを買って任天堂が潤ったから値上げせず済んでいる
値上げしないからみんなSwitchを買える

幸せな循環
これが人類が目指すべき暖かい世界

18: 名無し 2023/10/31(火) 18:28:05.28 ID:qqCvXQdu0HLWN
アメリカでもフランスでもオーストラリアでもラーメン一杯3000円くらいだよ
政府が率先して給料上げなきゃどうにもならん
なのに公務員の給料ほぼ据え置きで自分だけ40万円も上げる増税メガネさぁ
19: 名無し 2023/10/31(火) 18:35:08.81 ID:mVbG7GxT0HLWN
「PS5を値上げしたソニーは悪くない」 ← これを力説してるだけ

値上げの及ぼす結果やシェア低下は全く論じない

20: 名無し 2023/10/31(火) 18:35:58.15 ID:qqSTq9M8aHLWN
PS5本体値上げ!
周辺機器値上げ!
PS+会費値上げ!
22: 名無し 2023/10/31(火) 18:37:47.47 ID:KLTU3Kw2MHLWN
そもそも日本以外での収益が想定より増加するんだから
別に日本で値上げしなくてもいいやん
23: 名無し 2023/10/31(火) 18:38:11.70 ID:gbyZjG4FdHLWN
ソニーは嫌いだがPS5の値段を上げたことは悪いこととは思ってないけどな
仕方ないんだから
ただ純粋にユーザーにいらんと思われてる結果が出てるだけで
値上げの懲罰としてみんな買わないわけじゃなくていらないから買わないわけで
24: 名無し 2023/10/31(火) 18:39:32.60 ID:IX5DunW30HLWN
ソニーは業績不調だっていいたいのか???
25: 名無し 2023/10/31(火) 18:43:25.67 ID:MsOI6StV0HLWN
結局値上げしてるプレステが利益スカスカで限界!!!ってことだな
26: 名無し 2023/10/31(火) 18:43:50.96 ID:OL6x4/ABdHLWN
そもそもなんで米国価格がベースなのか
31: 名無し 2023/10/31(火) 18:51:07.44 ID:W+epu/rv0HLWN
>>26
ドルが基軸通貨でパーツも組み立て工賃も全部ドルベースで取引されてるから
27: 名無し 2023/10/31(火) 18:45:44.94 ID:MsOI6StV0HLWN
ってか円安だけの問題じゃなくて
他メーカーはコロナ禍から現在に至るまで
数回値上げしまくってる中でSwitchの価格を維持できてることが異常なんだよ
28: 名無し 2023/10/31(火) 18:46:43.67 ID:nyb/4tzi0HLWN
ソニーと違って任天堂は価格を円ベースでやってるだけじゃね
だから為替変動の場合たいてい海外の価格が改定されてたのだし
29: 名無し 2023/10/31(火) 18:48:38.49 ID:QPfxfs0g0HLWN
PS5が絶好調でPS史上初の年間2500万台販売予定だと発表した時から、為替レート変ってないんだが
河村のいうように値上げが予定通りなら2500万台は達成しないと背任も見えてくるが・・・
30: 名無し 2023/10/31(火) 18:50:24.04 ID:FlaNhLjC0HLWN
今年はゼルダマリオと内製のヒット作出してるから円安のプラス面も享受できるのがどっかとは違うところ
37: 名無し 2023/10/31(火) 19:00:04.64 ID:U1S8IjZs0HLWN
>>30
任天堂は日本でソフト作ってる
PS5の洋ゲーはアメリカ欧米製で人件費高い
32: 名無し 2023/10/31(火) 18:51:33.31 ID:eUH7VCOYMHLWN
そもそも円安のせいならスイッチも箱も同程度値上げしてるでしょ
33: 名無し 2023/10/31(火) 18:53:23.37 ID:zYyE1JMP0HLWN
ちなみにSwitchはユーロ高を受けて欧州で一度値下げをやってる
34: 名無し 2023/10/31(火) 18:57:01.22 ID:U1S8IjZs0HLWN
Switchではソフト売れるからな←これ重要よ
一方PS5はソフトが売れない
35: 名無し 2023/10/31(火) 18:58:44.44 ID:zlQDE/ftdHLWN
ソニーも値下げカードを使わなかったから価格据え置き戦略が取れたはず

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1698743387/

コメント

タイトルとURLをコピーしました