株式会社ポケモンが公式声明を発表「他社ゲームに関するお問い合わせについて」

1: 名無し 2024/01/25(木) 13:19:29.72 ID:Ge9no6Wf9
お客様から、2024年1月に発売された他社ゲームに関して、ポケモンに類似しているというご意見と、弊社が許諾したものかどうかを確認するお問い合わせを多数いただいております。弊社は同ゲームに対して、ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません。

なお、ポケモンに関する知的財産権の侵害行為に対しては、調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存です。

弊社はこれからもポケモン1匹1匹の個性を引き出し、その世界を大切に守り育てながら、ポケモンで世界をつなぐための取り組みを行ってまいります。

株式会社ポケモン

株式会社ポケモン|The Pokémon Company
ポケモンという存在を通して、現実世界と仮想世界の両方を豊かにすること。株式会社ポケモンのコーポレートサイトです。


3: 名無し 2024/01/25(木) 13:20:56.95 ID:JgWFx6y40
似てるだけだから問題なしです

 

4: 名無し 2024/01/25(木) 13:21:06.52 ID:UF5z2XiK0
とうとう出たね。。。

 

5: 名無し 2024/01/25(木) 13:21:10.90 ID:jMcUBS1N0
これなにもコメント出してないのと同じだろw

 

119: 名無し 2024/01/25(木) 13:46:27.43 ID:kK6NcjJq0
>>5
仕事の邪魔だからうちとコンタクト取ろうとするなって念押しだから
某ゲームに対してのコメントは出してないな

 

6: 名無し 2024/01/25(木) 13:21:23.06 ID:DpAZx3cD0
特許周りの調査だけしますって感じだな

 

100: 名無し 2024/01/25(木) 13:41:41.84 ID:7/vPYi7o0
>>6
いままでも特許侵害が無ければお咎め無しってスタンスじぇね?
あったら地獄の果てまで追ってくるけど

 

182: 名無し 2024/01/25(木) 13:57:12.32 ID:QOjfUnvS0
>>6
ポケモンに関する知的財産権の侵害行為
の知的財産権に特許取得してんのか?

ポケモンと一般人が認識するのは技術でなくてデザインの見た目という著作権しか考えつかないな

ポケモンに関して特許というものがたとえあったとしてもそれは関係者がポケモンに付随する技術をそうよんでるにすぎないはず

特許側からはポケモンとは認識していないしポケモンという記述もないはず

言ってる意味わかんなーい

 

8: 名無し 2024/01/25(木) 13:21:51.99 ID:HqmnpNmx0
デジモン

 

95: 名無し 2024/01/25(木) 13:41:11.14 ID:r+d9UkBO0
>>8
www

 

350: 名無し 2024/01/25(木) 14:28:54.94 ID:jyCZ/qru0
>>8
ポケモン側がメガシンカとか言ってデジモンのX進化を丸パクリしてるんだが?
世代が変わらず名前に特定の文字が追加され見た目が派手になるって同じ設定で名前の最後にXが付くポケモンまでいるし確定

 

10: 名無し 2024/01/25(木) 13:22:01.35 ID:HeeQbSO10
そんなに口うるさい奴らがいるのか

 

11: 名無し 2024/01/25(木) 13:22:18.46 ID:HVoriBby0
自分が持ってるハードで出ない奴らがこれでもかと通報とか問い合わせしてるのが目に浮かぶ

 

12: 名無し 2024/01/25(木) 13:22:24.35 ID:A7fnizW00
もう中韓のパクリを笑えなくなったね

 

14: 名無し 2024/01/25(木) 13:22:47.96 ID:3PcsEObd0
ポケ信に迷惑行為やめろって正直に言えよ

 

15: 名無し 2024/01/25(木) 13:23:51.36 ID:dVLELlXD0
パルワールド「これを公開すればええやん」

 

16: 名無し 2024/01/25(木) 13:23:54.88 ID:slV2PRZ20
もっともっと儲かってからのがいいんじゃ。。。

 

125: 名無し 2024/01/25(木) 13:47:41.71 ID:zoXJ83VN0
>>16
余り泳がせると図に乗るしパクリ元がターゲットの子供層に刷り込まれてしまう

 

17: 名無し 2024/01/25(木) 13:24:07.27 ID:ciHtvqLz0
なんていうの?

 

18: 名無し 2024/01/25(木) 13:24:22.97 ID:nd3HlekL0
つかポケモンて会社として独立してんのか
すで任天堂の1部門じゃないんだな

 

19: 名無し 2024/01/25(木) 13:24:37.23 ID:1T3r4ELr0
デザイン丸パクリだからどうなるかな

 

22: 名無し 2024/01/25(木) 13:25:08.25 ID:QPaLiqUF0
>お問い合わせを多数いただいております

迷惑な奴らだないちいち問い合わせんなよ

 

25: 名無し 2024/01/25(木) 13:25:41.70 ID:Ge9no6Wf0
これもうパクったもん勝ちやろ

 

26: 名無し 2024/01/25(木) 13:25:59.54 ID:ciHtvqLz0
クラフトにも似てる?

 

27: 名無し 2024/01/25(木) 13:26:04.34 ID:fDkZ/Y2m0
パクリ丸出しでもないしな

 

28: 名無し 2024/01/25(木) 13:26:20.23 ID:ELljMZIc0
今は泥棒が得をする世界だからな

 

29: 名無し 2024/01/25(木) 13:26:30.59 ID:GPVVdeiq0
ここまではっきり書くと準備してますって言ってるようなもんだなこれ

 

37: 名無し 2024/01/25(木) 13:28:42.52 ID:owZTDpuV0
>>29
そういうことだよね

 

48: 名無し 2024/01/25(木) 13:31:43.53 ID:pQvUL4WB0
>>29
それはお前の願望

 

66: 名無し 2024/01/25(木) 13:34:54.01 ID:JxiK76YA0
>>29
まあ、そうだな

 

75: 名無し 2024/01/25(木) 13:37:33.88 ID:OJjsH4Ul0
>>29
パルワールドに限らず、権利侵害はどれも対処するということでしょ

 

31: 名無し 2024/01/25(木) 13:26:51.07 ID:N/jbrtbD0
よし、ポケモンにも銃持たせてパルモンを攻撃しろ!
全面戦争じゃ!

 

32: 名無し 2024/01/25(木) 13:27:13.72 ID:slV2PRZ20
あまり巨大化すると潰れないままになるよね
パクも

 

33: 名無し 2024/01/25(木) 13:27:39.97 ID:OFGZV5X80
デジモンとかモンスターファームとかバッタもんやろ

 

34: 名無し 2024/01/25(木) 13:28:09.26 ID:xgqipbBQ0
外野は黙ってろって書いてあるな

 

35: 名無し 2024/01/25(木) 13:28:19.81 ID:r2v4cxah0
たぶんここでちゃんとやらないと中韓が同じようなもん大量に出してくるぞ

 

38: 名無し 2024/01/25(木) 13:28:43.68 ID:us/R+0AK0
ポケモンに似てるから売れてるんじゃなくて、面白いから売れてんだろ。
ポケモンがユーザーが求めているものを提供出来なかっただけ。
これでパルが遊べなくなったら、任天堂アンチになるって皆んな言ってる。

 

42: 名無し 2024/01/25(木) 13:30:05.91 ID:nEtoStac0
モンスターは似てるだけだからな
どっちかってーとボールを投げて捕獲するって方がヤバいような・・・

 

47: 名無し 2024/01/25(木) 13:31:39.94 ID:us/R+0AK0
>>42
ドッチボールで分かるように、ボール当てて捕獲は日本古来の文化だからパクリじゃない

 

53: 名無し 2024/01/25(木) 13:32:30.53 ID:wMDEwxBn0
>>42
ウルトラセブンでカプセル怪獣ってのがあってな

 

43: 名無し 2024/01/25(木) 13:30:19.20 ID:uIQepEh60
svのなんちゃってオープンワールドよりは面白いからなあ

 

73: 名無し 2024/01/25(木) 13:37:01.47 ID:c9WkWEEc0
>>43
これ
このゲームがもし潰されてももう名前はしっかり売れたわ

 

44: 名無し 2024/01/25(木) 13:30:30.74 ID:1T3r4ELr0
遊戯王はMTGからモンスターもパクってたりしてたけど無事だよね
道端に落ちてたモリンフェンのカードみたとき驚いた

 

46: 名無し 2024/01/25(木) 13:30:55.18 ID:9zSMqyMY0
パルなんちゃらポケモン以外も混ざったキメラなんだろ?wいくら面白くてもお灸据えた方がいいよ

 

51: 名無し 2024/01/25(木) 13:31:58.37 ID:pEeq1G9c0
会社名がポケットペアっていうのも狙ってるんだよなあ

 

54: 名無し 2024/01/25(木) 13:32:34.88 ID:KBbqHtRM0
やっぱり訴えるのかな

 

68: 名無し 2024/01/25(木) 13:35:10.94 ID:WYXS6yaL0
>>54
やらんでしょ
盗作系は証明難しいし、似てるだけじゃ無理

 

76: 名無し 2024/01/25(木) 13:37:59.24 ID:asYx2B/h0
>>68
おまえ知的財産権知らんのか
それが似ているかどうかを猿に判断してもらうわけちゃうぞw

 

108: 名無し 2024/01/25(木) 13:42:57.77 ID:2xc8d7jc0
>>76
リスペクトでインスパイアでオマージュだよ
いわばパスティーシュだよ

 

72: 名無し 2024/01/25(木) 13:36:48.27 ID:JxiK76YA0
>>54
これを放置してたら何でもありになるからな
チャイナが大喜び

 

55: 名無し 2024/01/25(木) 13:33:18.98 ID:A9x+/2Dz0
訴訟してほしい
任天堂とポケモンも過去のパクリを叩かれるかもしれないけど面白いからやるべき

 

56: 名無し 2024/01/25(木) 13:33:24.77 ID:ZgnnQnMC0
問い合わせが多いから取り敢えず声明出した感

 

57: 名無し 2024/01/25(木) 13:33:29.07 ID:rYbvzC630
ギャラドスいたもんな

 

59: 名無し 2024/01/25(木) 13:33:58.19 ID:2xc8d7jc0
属性が同じなだけでオマージュでサンプリングでマッシュアップだよ

 

60: 名無し 2024/01/25(木) 13:34:05.80 ID:T7kWi8o50
バカ信者が問い合わせまくって迷惑かけてんの笑える
ポケモンが好きなのではなく自己肯定感の塊やんけ

 

61: 名無し 2024/01/25(木) 13:34:26.68 ID:xZbk1hhA0
この程度のオマージュ作品なんて世にありふれてるやん
というか今わいわい盛り上がってるとこに水さすなや

 

67: 名無し 2024/01/25(木) 13:35:05.46 ID:BabBNQbh0
素人がごちゃごちゃうるせーよって感じやな(´・ω・`)

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706156369/

コメント

タイトルとURLをコピーしました