【解説】任天堂の1980年代光線銃ゲーム「ダックハント」 ブラウン管画面をスローモーション撮影してわかる驚きの仕組みとは?

1: 名無し 2023/12/09(土) 22:02:28.32 ID:zN+d9ziN
任天堂が1980年代に発売した光線銃ゲーム「ダックハント」のブラウン管画面をスローモーション撮影してわかる驚きの仕組みとは?

 任天堂が1984年に発売したファミコン用ゲーム「ダックハント」は、海外では「ZAPPER」とも呼ばれる光線銃を使用して、テレビ画面の中で飛ぶカモを撃つというゲームです。
 そんなダックハントを当時使われていたブラウン管でプレイし、スローモーションで撮影するとどう見えるのかをYouTubeチャンネルのThe Slow Mo Guysが解説しています。

 How the Nintendo Zapper worked in Slow Motion – The Slow Mo Guys – YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=V6XnSvB34y8

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年12月08日 08時00分
https://gigazine.net/news/20231208-nintendo-zapper-slow-motion/


2: 名無し 2023/12/09(土) 22:38:54.72 ID:aSqjNCZJ
面白い!
こういう構造をしていたのか

 

4: 名無し 2023/12/10(日) 00:23:59.17 ID:InuN3NYZ
ファミコンではなくPlayStationとSega Saturnだけど
銃型コントローラーのせいでブラウン管を手放す事が出来ない。
対応ゲームはわずかしか持ってないのだが

 

5: 名無し 2023/12/10(日) 00:55:00.07 ID:O2G6swdH
持ってた。

懐かしい。

 

6: 名無し 2023/12/10(日) 00:55:53.85 ID:AldTEUPV
光線銃SP

 

7: 名無し 2023/12/10(日) 03:42:28.27 ID:+JxZRePg
なぜ液晶テレビではダメなんだ?

 

9: 名無し 2023/12/10(日) 03:46:31.90 ID:xdommSkt
>>7
ざっくり言うと画面1枚分全てのピクセルが同時に光るから。

 

15: 名無し 2023/12/10(日) 07:34:53.22 ID:DIc1Jkdx
これも失われた技術になるのかね

>>9
ゲーセンのはどうなってるのか。あれと同じようなのゲーム機ではできないの?

 

18: 名無し 2023/12/10(日) 09:20:33.81 ID:VLSbGlMz
>>15
Wiiみたいにセンサーバー使えばいいだろ。

 

8: 名無し 2023/12/10(日) 03:44:22.21 ID:xdommSkt
トリガー引いたら画面が消えてカモが白の四角になるのは肉眼でも丸わかりだっただろ。

 

21: 名無し 2023/12/10(日) 10:37:48.46 ID:4G5YVG8a
>>8
ブラウン管で見てて分かったのか?
だとすると凄い

 

22: 名無し 2023/12/10(日) 10:49:37.89 ID:xCrwMKZA
>>21
トリガー引いたときに画面が一瞬フラッシュするから
その瞬間に注目していれば白い四角が出るのはそこそこわかる
実際、>>1の動画でも結構判別できるぞ

 

10: 名無し 2023/12/10(日) 03:49:16.86 ID:xdommSkt
光線銃で感知した光が画面を描画し始めて何ms後に描かれた光かわからないので座標を算出できない。

 

11: 名無し 2023/12/10(日) 05:08:08.94 ID:+JxZRePg
スーパーファミコンではバズーカ型の光線銃が出ていたな

 

12: 名無し 2023/12/10(日) 05:23:36.46 ID:6K2+Sy+0
みんなワイルドガンマンの方が好きだろ

 

13: 名無し 2023/12/10(日) 05:45:21.24 ID:Jn88mMcr
ホーガンズアレイ…

 

16: 名無し 2023/12/10(日) 08:15:50.98 ID:PS06GOEr
ファミリーコンピュータ ロボット

 

17: 名無し 2023/12/10(日) 08:21:36.42 ID:m1DsTJMB
直接任天堂に聞いたら早いのに

 

20: 名無し 2023/12/10(日) 10:19:26.39 ID:jsG507G5
ブラウン管テレビ自体、電子ビームを出してるからな

 

24: 名無し 2023/12/10(日) 13:37:40.76 ID:mmlzeQro
欲しくはないが羨望はあったな
光線銃 ロボット キーボード

 

25: 名無し 2023/12/10(日) 14:23:07.90 ID:Yb2p3x4k
セガサターンの光線銃は持ってた

 

26: 名無し 2023/12/10(日) 14:32:24.40 ID:Y2Y4EUb7
TVゲームではないが、80年代に光線銃ブームがあったな

ジリオンとかアニメの影響だったな

 

42: 名無し 2023/12/11(月) 18:31:57.00 ID:2xTa+9Pe
>>26
ジリオンの光線銃買ってもらったけど、赤外線か何か使ってる他の光線銃と違って可視光線だから
ヒットした場所が目で見て分かるのがよかった
湯気が立ち込める風呂場で撃つとちゃんと光の筋が見えて感動した

 

27: 名無し 2023/12/10(日) 15:17:35.11 ID:Bvk891lQ
Wii版のダックハントはWiiリモコンとTVの上に載せたセンサーバーで
ターゲットサイトとカモ座標を一致させる軟弱設定だった。
ターゲットサイト非表示モードを付けて欲しかった

 

28: 名無し 2023/12/10(日) 16:42:50.08 ID:m1vHOOjZ
結局わからんかった
どゆこと?

 

32: 名無し 2023/12/10(日) 21:31:54.81 ID:2rpHo9a8
結局位置を特定してる原理わからん
ホーガンズアレイ?とダックハント持ってた

こんなオサレな銃だったっけ?
リボルバーみたいなヤツだった気が…

 

33: 名無し 2023/12/11(月) 01:28:36.91 ID:8jV7ha97
液晶画面では同じ手法使えないのかね
ブラウン管の描画速度に合わせて
黒画面に続いて白ボックスの画面を一瞬挟んで

 

35: 名無し 2023/12/11(月) 01:40:22.19 ID:8jV7ha97
と書いて思ったけど液晶の方が描画速度が遅いとか光の強さが違うとかで駄目なんだろうな
そもそも黒画面自体が描かれた黒なのかオフの黒なのかって違いなんかもありそうだ

液晶の方が後発だし開発が大変だったんだろうけど
やってることは力技のゴリ押しとは言えブラウン管の方が迫力を感じるのも面白い

 

36: 名無し 2023/12/11(月) 09:46:06.28 ID:Ai6tlxyr
>>35
いや全然出来ると思う
コントラスト比が小さくてもセンサー側でスペクトルを見れば良いだけだし
やらないのは単純にゲームとして発展性が無いことと、外部装置を置いた方が汎用性が高いからかと
wiiの例で言うなら、センサーバーさえ置けば液晶の大きさに依らず操作出来るけど、>>1の方式だと画面の大きさや光の反射等で誤動作する可能性が有る

 

37: 名無し 2023/12/11(月) 10:09:38.10 ID:/IlNCI3k
ブラウン管は応答速度早くて遅延無いから出来るってことかね。
液晶だと残像とかあるから急激な反転とか丸わかりだろうし

 

39: 名無し 2023/12/11(月) 10:36:23.72 ID:Ai6tlxyr
>>37
液晶の残像はバックライトがホールド型(常に点灯)の時に目に残像が残る現象だから、液晶自体に残像は無いよ
1フレーム毎にバックライトを消灯するインパルス型なら残像を無くせることは実証済み
原理的にはcrtと同じ方式だから、インパルス型なら>>1は再現可能だと思うよ
インパルス駆動は20年くらい前に実用化されてるから、crtと比べるとまだまだ新しい技術ではあるけどね

 

38: 名無し 2023/12/11(月) 10:27:40.45 ID:by7759uT
ブラウン管が発光機で光線銃の銃口が受光機になってる
光線銃の受光素子は小型のソーラーパネルでコストを下げてる
発案は横井軍平

サターンやプレステのガンコンはブラウン管の走査線の光をガンで感知してる

 

40: 名無し 2023/12/11(月) 10:37:36.53 ID:DJnwsAyf
福島県の飯坂温泉ホテル聚楽にあるボウリング場にあったな
ここ何年も言ってないからまだあるか知らんが

 

41: 名無し 2023/12/11(月) 18:19:39.50 ID:X0a4oc2S
光線銃SP、今なら買えるので出してほしい

 

43: 名無し 2023/12/12(火) 02:25:47.50 ID:FGji+fy+
銃を撃つと、その瞬間だけカモの部分だけ白く、それ以外は黒い画像に切り替わると
その描画は一瞬なので、人間には認識できない
銃には光センサがついていて、白の反射光に反応するようになっているので、カモを撃てば射的したとなる

白い板に撃てばチートプレイできるってことなんやろか

 

45: 名無し 2023/12/12(火) 12:18:31.84 ID:L4Yl4D0V
>>43
ソース見るとその対策も施されてることが分かる。結構感動する。
ただ、走査線の仕組みの説明がやたら長いが、テーマとあんま関係ない気がする。

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1702126948/

コメント

タイトルとURLをコピーしました